新着情報news

社員ブログ【霧島日和】更新しました!

集成材の強度はいかに   令和6年10月30日

 

物置の踏み台として使用していた、この木材

実は、現場でゴミとして処分する構造用集成材なんです。

高さもちょうどいいので、捨てずに踏み台として置いてあるのですが

雨ざらしにして1年以上経過しています。

 

 

そういえば無垢にこだわる人達は、集成材の接着剤は耐久面で劣るとかイロイロ

ケチをつけたがるけど、実際のところ集成材の接着剤って劣っているのでしょうか??

 

せっかくなので、この雨ざらし1年物で検証してみたいと思います。

こんな感じで、継手の弱そうな部分をたたいてみます↓

 

 

釘を打つぐらいの強さで20回叩いてみたのがこちら↓

 

 

接着剤の部分でパッカ~ンと割れると思っていましたが、変化ありませんね。

思っていたよりも硬く頑丈です。

十分な強さが確認できたので、あとは振りかぶって壊れるまで叩いてみましょう。

 

 

10回程叩いて、ようやく割れはじめましたが接着部ではなく木部で割れました。。。

1年も野ざらしで、この接着力を発揮するとは・・・おそるべし集成材。

接着力が強いのはわかったけど、健康面は大丈夫なのかな(-_-;)

 

ページトップへ