新着情報news

社員ブログ【霧島日和】更新しました!

アシストスーツってなんですか?? 平成27年8月10日

 

 

ブログ担当の渡辺です

 

 先日、日経新聞の記事で【建築現場にアシストスーツ導入】なる記事を読みました。

 

スーパーゼネコンの竹中工務店が作業者の動きを補助する目的と、東京五輪に向け

 

建設現場での作業環境を改善して、人手不足を解消させるのが目的だそうです。

 

実証試験を経てからの導入みたいですが、最初はコンクリートブロックの積上げなど、

 

荷揚げ作業にて使用するそうです。

 

私はてっきり、、、アイアンマンのように、すっぽりフル装着で猛暑も快適! 

 

素手で鉄筋の曲げ加工や釘打ちが出来るスーツを勝手にイメージしていました(笑)

 

それにしても、赤坂プリンスホテルの解体といいスーパーゼネコンさんの発想には

 

驚かされます。

 

木造現場にも普及しだして、上棟時に重機を使わなくてもスーツを着用した職方さん

 

が、梁を2~3本軽々持ち上げたり、簡単に組立てが出来る時代が来たら面白そうですね。

 

 

あまり勝手なことを言うと、職方さんに怒られそうなのでこの辺で、、、

ページトップへ